今日は午後から空が暗くなって14時前から雷がなり始めました。
これならもしかしたら!と急遽カメラを準備して恵比寿ガーデンプレイスにでかけました。
狙いはもちろん雷様の撮影。
恵比寿駅に着いて、ガーデンプレイスに向かっている時はまだ雨が降っていなかったのですが、ガーデンプレイスタワー38階に上がっている途中で恵比寿にも雨が降り始め、傘の花が咲き始めていました。
雨が近寄ってくるのは北東側からだったので、エレベーターホールから北東側、恵比寿から見て世田谷区方面を見ていると、ピカピカ光っているじゃないですか!
これならと、カメラの連写で必死に撮影してはみたものの、シャッターが切れる瞬間と光る瞬間の微妙な差と明るすぎて綺麗に写っている写真が取れないので、動画で撮ってみればいいのでは?と思い、動画で撮影してみました。
雷が一番たくさん写っている動画をお届けします。
手で持って撮影したのでブレているので酔わないようにしてください。
音声もありますが、ホールの音のみで雷の音は入っていないので、音声をミュートして御覧ください。
上の動画や他の動画から雷の瞬間を切り出して、雷付近をトリミングしました。



この稲妻は見事でしょ!

なんと、三軒茶屋駅前にそびえ立つキャロットタワーには二股に分かれて雷が落ちてました!

ガーデンプレイス付近も大雨になって外が見にくくなってきたのでひとまず休憩して、東京タワーが見える方はどうかなぁと移動してみると、東京タワーが大雨に霞んでいました。
それから約20分後には大雨は通り過ぎ、東京タワーがはっきり見えてきたかと思ったら、雨に取り残された雲の魚が東京タワーに引っかかっていました!
運良くちらっとでも虹が見えないかなぁと、しばらく東京タワー側を眺めていたのですが、そもそも日が差してこないから無理だなと諦めて、さっきまで見ていたエレベーターホール側に移動してみると、なんと雲が薄れて富士山が見えてるじゃないですか!
まさかこんな事があるなんて、びっくり!
この先も待機は不安定で、所々でゲリラ豪雨が発生するみたいですね。
油断しないで注意してください。
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします

