観光に行ったわけではありませんよ、なんて言わなくてもわかりますよね。
7月に5歳になった悠真の七五三詣です!
私は一緒に座ってないの?とお思いですよね。
実は、西武線がちょっと遅れて祈祷開始の時間に間に合わなかったんです。
社殿をお参りしてその際に座っていた悠真一家を撮影して、外で終わるのを待っていたというわけなんです。
最初の神社の写真も待っている間に撮影してたんです.
ですので社殿の中では悠真一家が祈祷中なんです。
自分で選んだ羽織袴を着てかっこいい悠真です。
前と後ろをカーソルを乗せてご覧ください。
といってもじっとしてくれなくて、バーン!
と思ったら腕を広げて、突っ込んできたりとなかなかじっとしてくれないんですよ。
かっこいい姿撮らせてよとお願いしても・・・
じっとしててくれ!と何回言ったことでしょう(^^;)
照れ屋なので撮られるのが恥ずかしいのもあるでしょうけどね。
カーソルを乗せてご覧ください。
衣装は1日単位の貸し出しなのですぐに脱いだらもったいないという大人の気持ちとは裏腹に、写真を撮ったらもう着替える!と言い出すんです。
まぁ、いつもとは違う服装ですから窮屈だし、歩くのも大変ですからすぐに着替えたくなるのは仕方ないですよね。
着替えたらいつもの様に元気に走り出しました!
羽織袴姿もかっこよかったけど、普段の悠真らしい悠真が一番ですね。
両腕で抱っこして寝かせるのも楽だった悠真が、抱っこするのも楽じゃなくなって、早くも七五三です。
元気に育ってくれていることが一番嬉しいです。
成長といえばもうひとつ!
早くも乳歯が1本抜けました!
背も大きくなって、言うこともちょっと生意気になって、歯も抜け始めてあちこちが成長しています。
これからもすくすく育っておくれ!
おじいちゃん・おばあちゃんと食事してお祝いして、その後はたっぷり二人で遊んじゃいました。
ミニカーで遊んでいる時に私は途中で居眠りしちゃいましたけど、いろいろなことを考えて遊びを作り出す悠真の姿が可愛くて頑張りました。
夜、私が帰る時間を迎えると、「ずっと土曜日ならいいのに」「お父さんが駅に行かないでうちに帰っちゃったらおじちゃん帰れない?」とか私が帰らないでいられる方法を考えるんです。もう可愛い!
それだけではなくて、駅まで送ってくれる車の中でお話していて、「駅がもう目の前だ」と言うと急におとなしくなったんです。どうしたのかなと思ったら自分のコートの襟をかみしめているんですよ。しかも目に涙をためて!
私が帰っちゃうのが寂しくて、でも泣きたくないから一生懸命にこらえているんですよ。
もう、こんなに悠真が思ってくれるなんて嬉しくておじちゃんもホロッときちゃったよ。帰らなくて済むなら帰りたくないよー!
悠真、またすぐに会えるからまた遊ぼうね。
と記事を書き終えようとしたらゆうママからメールが届きました!
「最近、宇宙に夢中!サンタさんにエッグライナーじゃなくて天体望遠鏡をお願いするって言い出したよ」
だそうです。
なになに?前からお月様が好きだったけど、宇宙にまで夢が広がったのか?星出宇宙飛行士に影響されたか?
天体望遠鏡が欲しくなったからって宇宙に行けとは言わないけど、いろんな物に興味をもつのはいいことだ(まわりは大変だけど)!
まだまだ天体観測というほど興味はないのだろうし、天体望遠鏡をサンタさんがくれるかわからないけど、おじちゃんは教えられるように勉強しとくよ。
悠真の夢はどこまで広がるのかなぁ。無限の宇宙まで広がれー!
「七五三 凛々しき姿に 目を細め」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


