「思いのまま」というのは、梅の品種です。
1本の木に、白い花や紅い花が咲く梅の木があります。
しかも、白だけの枝、紅だけの枝、白と紅が混ざった枝、白と紅が混じった花が咲き、毎年どこでどんな花が咲くかは木の気分次第というわけで、「思いのまま」。接ぎ木だと毎年同じ枝に同じ花色になります。
品種改良中に偶然誕生してしまったそうです。
浜離宮恩賜庭園の梅園には3本ぐらいあります。
一番取りやすいところにある1本です。
白と紅が咲いているのがわかりますか?
白と紅が枝ごとに咲き分けています。
一つの枝で、白と紅の花も咲きます。
白と紅が混じった花も咲きます。
花弁一枚の全体が違うので絞りとは言わないでしょうね。
白に紅が混じった絞りの花はどこに見に行っても最近ほとんど見られないんですよね。年々減少傾向のように思います。
木の気分次第なのですが、気候的なものもあるのかもしれません。
梅園に行くと大抵は1,2本は植えられているようですので、探してみて下さい。
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします

