今回はツツジをお届けします。
今一番見頃なのはツツジですね。
毘沙門堂に続く参道もツツジに彩られています。
ちょっと目を下げるとタンポポの綿毛が!
ツツジも入れてに撮影しました。
ツツジには虫達もやってきます。
ツマグロヒョウモンのオスが蜜を吸っていました。
クマバチも次々に飛んできて花粉を集めていました。
おまけ
バナナのような甘い香りを放つカラタネオガタマも咲いていました。
おそらく通称「なんじゃもんじゃの木」のヒトツバタゴだと思うのですが、これも咲いていました。
意外といろいろな木々が植えられているんですよね。
花が咲くのが楽しみです。
また、今週末も見に行く楽しみがあるんです。お楽しみに。
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします


