多聞院、そして熊野神社を紹介したので残すは東川です。
東川の桜並木ですが、最初は、東京オリンピックを記念し、西新井町から牛沼に至る全長約2kmの両岸に180本が植樹され、現在では松郷まで約3km、約400本の桜並木となっているとのことです。
東川自体は都市型河川で両岸とも護岸工事されて川辺には下りられないのですが、川に沿って歩けるようになっています。
歩いたのは西武新宿線のガードから下流側で、JR東所沢駅近くの剣道24号練馬所沢線までの片道約3キロの往復です
とにかく川岸には桜がきれいで撮影したいところもたくさん。
個別にどこの桜と紹介しているとキリがないので、まとめた写真をドドーンとお届けするだけにします。







数が吹くと桜が舞っていました。

[ここに地図が表示されます]
週が開けてから強風と雨でソメイヨシノもほぼ終わりですね。
これからは八重桜の季節。
そちらを楽しみましょう。
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします


