2021年06月11日

アオサギとカワウ

コロナで、なかなか電車に乗って写真を撮りに出かけにくい日々。
近場で撮りに行こうと出かけようとすると雨が降ってきて出鼻をくじかれたりと、なかなか気持ちよく写真を撮りに行けず、このブログもほぼ放置状態。

今日は所沢航空記念公園に立ち寄ったところ、鳥さんがいたので撮影してきました。
こういう時に一眼を持っていないのが残念。

まずは、池の中に立っていたアオサギを発見!
この池の中に立って魚を狙っているのをはじめてみました。
池の中に立つアオザギ

久しぶりにアオサギが見られてよかったなぁと思って、池の周りを回ってみようかなと踏み出すと、なんとすぐ近くの排水設備の金網の向こう側にカワウが止まっていたんですよ。
この池でカワウを見るのはいつ依頼だろうというぐらい久しぶりでした。
金網の隙間にカメラを差し込むと、いい具合にアオサギも写ってくれました。
カワウとアオサギ

フェンスが切れた側からちょうどカワウの側面を撮影できました。
カワウ

この直後、カワウは池に飛び込んで泳ぎ回っていたので、池を回ってアオサギを見ていたら、カワウがアオサギに向かって泳ぎ始めたので慌てて撮影しました。
アオサギに向かって泳ぐカワウ

もう少し近寄るかなと思ったら、カワウが潜水して別の方向に泳いでいってしまいました。
カワウを追いかけて池の周りを一周して来たら、カワウの方が先にさっきのところに戻っていました。
また金網の隙間から狙うと、カワウがアオサギを見つめているように撮れました。
アオサギを見つめるカワウ

週末は写真を撮りに行くかどうするか。
悩みますね。

参加しています。もしよかったらポチッとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
posted by ブドリ at 21:43 | Comment(2) | .所沢 自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
知らないうちに鳥さんをまたアップしていたのですね。カワウもアオサギも面白い鳥ですよね。次のカワウのウィンクはびっくり。カワウの顔って至近距離で見ると面白いですね。
Posted by felizmundo at 2021年07月05日 20:59
felizmundoさん

雨が続いているので、なかなか会いに行けませんがどうしているでしょうね。
カワウのウインク、意外ですよね。
なかなかおもしろい鳥ですね。
Posted by ブドリ at 2021年07月06日 23:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。