この先水不足がどうなるか心配です。
このブログも夏バテで休んでいるわけではありませんが、何かとバタバタしていて気持ちが完全に沈んでいて、写真を撮りに行っても気持ちは高ぶらないし、ブログに向かう気持ちも起きない状況がずっと続いております。
この状況がいつまで続くか、全く未定です。
ぼちぼち続けていきますけどね。
今回は皇居東御苑の水辺に咲くイワタバコをお届けします。
皇居東御苑の二の丸庭園には滝を表現したところがあって、この滝の岩場にイワタバコが咲くんです。
始めは私も勘違いしていましたが、イワタ・バコではなくてイワ・タバコですよ。
漢字で書くと岩煙草なのでよくわかります。
イワタバコ(岩煙草) イワタバコ科
日当たりの悪い湿った岩壁などに生える花で、大きい葉っぱが煙草の葉に似ていて、岩壁に生えるところから「岩煙草」です。
どこに咲いているかわかりますか?
二の丸庭園の滝の左側に咲いています。前は右側にも咲いたのですが、草が生い茂ってしまって、咲いているのかどうか確認できませんでした。
紫色の星型の花がわかりますか?
花の部分を少しトリミング!
これで花の雰囲気はわかると思います。
暑い夏ですけど、なんとか涼を取って乗り切りましょう。
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします


【.皇居周辺・東御苑 夏の花・植物の最新記事】