朝見た時は、まだ蛹の状態で、黒っぽくなってきたから今日か明日かなぁと思っていたら、思った通り今日の昼前に羽化しました。
残念ながら、羽化には立ち会えませんでしたが、羽化した姿に無事に会えました!
なかなか飛び立たないうちに、午後から激しい雷雨。
このツマグロヒョウモンは無事なのか心配しましたが、日が暮れてもまだ飛び立ってませんでした。
気温が低めになったので、体が温まらず、飛べなかったのでしょう。
無事に雨をやり過ごして、飛び立つ準備をしていました。
明日の朝には飛び立っているかもしれません。
このツマグロヒョウモンは、まだ親の蝶が飛んでいるのを見ていないし、今年産み付けられたものであれば、もっとたくさんの幼虫の姿があっても良さそうなので、おそらく冬を越した卵から孵ったものではないかと思います。
今年は庭でスミレを大々的に栽培しているので、これからやってくるのは大歓迎!
どれだけの羽化が見られるか楽しみです!
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします

