もうすぐ咲きそうだったカタクリの花は、その後、すぐに咲いたようで、すでにピークを過ぎ、花弁がよれっとしていました。
でもこのカタクリ、木漏れ日を浴びて輝いていました。
光の精たちもカタクリの花を取り囲んでみんなで輝いていました。
他のところでは咲いた花、咲き始めの花、これから咲く花と、賑やかになってきていました。
他の場所でも光を浴びてカタクリの花は輝いていましたよ。
正面から見ると、軽やかにステップをふんで踊っているように見えませんか?
カタクリの花は花茎を伸ばしうつむき加減に咲くのが普通なのですが、ちょっと寒くて外に出たくないよ〜と縮こまって毛布にくるまっているように咲いているカタクリの花もありました。
カタクリの花は今まさに見頃です。
咲いているところがいろいろありますので、お近くの場所を探してご覧ください。
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします


【.自然教育園 花・植物の最新記事】