駅から坂道を登り、入り口から約300段の階段に坂道を上って、標高136mまで登った山頂に公園があって、富士山側に菜の花が咲いているんですよ。
今回はシンプルな富士山だけをお届けします。
すっきりと雲がかかっていない富士山です。
もっとズームして富士山です。雪がきれいに積もってますよね。
雪の積もり方もまた富士山の魅力ですよね。
一日中雲がかからないということは意外となくて、雲が遊びにやってきます。
あそぼうよう〜、あそんでくれなきゃ隠しちゃうぞ、なんてちょっかいを出しに来たりもします。
富士山を海に押し出してやる!なんて雲も現れたり、なかなか面白いですよ。
富士山は見ていると癒やされますね。
他のところで富士山を見ていて、隣に並んだ方に話しかけられた時の話です。
外国から来た人が富士山の綺麗さに憧れて、富士山が見えるところに住みたいと静岡県に移住したそうです。
でも、近すぎていつも同じ山にしか見えない、と嘆いているそうです。
東京に出てきて富士山を見ると、山並みの中の富士山、街明かりの先の富士山、夕日に染まる富士山などいろいろ見られて楽しいのに、近くて嬉しいんだけど、ちょっと残念と話しているそうです。
富士山は少し離れたところから見るのがいいってことですね。
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします


【.富士山 四季の最新記事】