撮影したのはもう2週間近くも前になりますので、現在は見頃を過ぎ、かなり散ったことことでしょう。
東急東横線・目黒線の田園調布駅を降りてすぐ左手にある、旧駅舎をくぐると放射状に道路が広がっていて、真ん中3本がイチョウ並木になっています。
ぐるっと撮影してパノラマ写真にしました。

一番左の並木には右手から光が差し込んでいてイチョウの葉が金色に輝いていました。
車が途切れたときを狙うのが意外と大変。
このイチョウ並木に来た時の楽しみが、カーブミラーに写るイチョウ並木を撮ること。
どこででも見られそうでなかなか見られないものですよ。
このミラーに写っているのはこちらの景色。イチョウ並木の奥に旧田園調布駅舎があります。
駅舎近くのイチョウの木と旧駅舎です。ここに来たら駅舎と撮らないと物足りません。
真ん中のイチョウ並木はタクシーが停まっているし今一つだったので撮影しないで通り過ぎ、1番右のイチョウ並木へ移動。ここを抜けていくと九品仏方面への近道。
この道も途中から振り返り、旧駅舎を入れて撮影。
この道はバスも通るし、交通量が多いので撮影には結構苦労します。
今回は、田園調布駅前のイチョウ並木の雰囲気をお届けしました。
次回もここからお届けします。
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします


【.四季の景色 紅葉・黄葉の最新記事】
この並木道は、お屋敷街が続く限り維持されていくことでしょうね。
でも、最近は売り出している所も多いので、代替わりする際の維持が大変なのでしょうね。