頭の上は快晴だったので、期待して出かけたものの・・・
富士山の前には分厚い雲が垂れ込めて、まったく富士山の姿がわかりません。
インターネットで山中湖周辺で富士山をLIVEカメラで見られるサイトで確認しても雲だらけ。
かなり期待薄。
それでも日が沈んでくると雲が撮れてくることもあるからと期待して待っていました。
そして富士山に太陽がかかる時間が来たのですが・・・
右下が少し富士山にかかっていると思われます。
そして、富士山の姿はまったくわからないまま太陽は沈んでいき、おそらく山頂に蓋をしたような状態になったときの様子です。
まったく富士山の姿がわかりません。
太陽が見えなくなったあともしばらく見ていたのですが、雲は薄れる様子がなかったので、もう無理と諦めました。
秋は見るのは難しいものなのですが、それ以前に頭の上の雲が少ない日がほとんどないので、まさに絶好の機会だったのですが、富士山の近くの雲に阻まれました。
この様子ではこの秋もまたダイヤモンド富士を見るのは難しそうだなぁ。
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします


【.富士山 ダイヤモンド富士の最新記事】