でも、朝のうちは雨。その後、雨はやんだものの一日中曇り空。
曇り空で見えない中秋の名月は無月と呼ばれるので、今日は無月かぁとほぼ諦めていました。
ところが・・・
天気予報も駄目だし、外を見ても雲が多かったのですが、だめでもともとと夕食後に緑道公園に行ったみました。
出かける前に月の見える方向に見当をつけていたので、あそこら辺に見えるはずなんだよなぁと諦めながら見上げてみたら、な、な、なんと!
ちゅ、ちゅ、中秋の名月が、
雲間に顔を出してくれてる!
慌ててカメラを構えるものの、すんでの差で雲の中に入っちゃいました。
でも、雲の中に月明かりが見えるので見ていると、またすぐに顔を出してくれて、ハンターチャンス!じゃなくてシャッターチャンス!
ちょっとぼんやりしていますけど、何枚か撮影した写真の中で一番全体がはっきりしている写真をお届けします。
この後も、何度か雲に隠れたり、雲から出たりを繰り返していたのですが、月全体が雲から抜け出ることはなく、まさに絶妙なタイミングで十五夜お月さまのお月見できました。
月のうさぎがちょっと遊ぼうって声をかけてくれちゃったみたいです。
まさにツキがありました!
みなさんのところはどうですか?
今日のお月見がダメだった時ように、お月見ネタを用意していましたが、近日中にお届けいたします。
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします


【.天体観測 月の最新記事】