今回は野鳥写真です。
小石川後楽園のおおきな心字池にはコサギやダイサギ、アオサギがよくいます。さらにカワセミが巣を作っているようでよく見かけ、カワセミを追いかけるカメラマンがたくさん来ています。
今回もカメラマンが沢山いたので狙っている方向を見たら、岩の上にカワセミが止まっていました。
遠いけど撮ってみるかと思ったら、なんとコサギが近くに飛んできました。
カワセミは詐欺には引っかかるもんかと飛んでいかなくて一安心。
いろいろなものを撮影しながら一周りして、心字池を眺めていたら、木の上にサギが2羽いました。
くちばしが黄色かったのでダイサギだと思います。
つがいかな?と見ていたら、一羽が近寄ろうと飛んだ瞬間、もう1羽も飛び立ち、池上で追いかけっこが始まりました。求愛しようとして近づき逃げられたのか?
「まって〜、まってったら〜」
「嫌よ、嫌なものは嫌なの。ついてこないで」
「アオサギさん、前をごめんなさい。」
「振り込め詐欺か?結婚詐欺か?悪いサギには引っかかるなよ。」
「もういい加減にしてったら。」
この後、別々の方向に飛んでいってしまいました。
この写真は2話にピントが合ってなかなか良く撮れました。
逃げていた方が奥の池の方に飛んでいったので、池に止まっているかなと見に行ったのですが見つけられず。走行するうちに閉園時間のアナウンスがあったので、帰ろうかと出口に向かってまた心字池を通ると、アオサギの方にカワセミが飛んで行くのが見えました。
どこに止まった?と探して、なんとか撮影。さてカワセミはど〜こだ?
このカワセミを見ていたら、餌をとりに水に飛び込んでくれました。
遠目ですが連射で撮影しました。雰囲気は楽しんでいただけると思います。
下の写真をクリックしてご覧ください。
なかなか飛び込む瞬間が撮れないのでタイミングとしては良かったんですが、やはりちょっと遠すぎですね。
稲穂を楽しみ、キノコを楽しみ、太陽を楽しみ、野鳥を楽しんだ小石川後楽園でした。
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします


【小石川後楽園の最新記事】
そういえば、天気が悪くて、最近あまり江戸川に行けていません。亀さんとアオサギを見て思い出しちゃいました。
小石川後楽園はサギがよく見られます。
タイミングが良ければカワセミも近くで見られますし楽しいところですよ。