歩きスマホに注意と言っても、歩きスマホは激増しています。
昨日(24日)に新宿御苑に、ナンバンギセルなどの撮影をしようとでかけたのですが、券売機の前に大行列で、お花見シーズンに近い人出でしたが、その9割はスマホしか見ていない人間ばっかり!
あっちでもこっちでもこれですよ
数人で歩いている人が多いので邪魔だし、見つけた!と言っては急に立ち止まったり、通路の脇にずらっと立ち止まって花の写真は撮れないし、もう迷惑の一言。
いや、この集団に気持ち悪いの一言ですよ。
まったく周りの迷惑を考えない、自分さえ良きゃいいって人がこれだけいるってことですよ。
企業は自分たちさえ儲けられりゃ、誰に迷惑かかろうとお構いなしって姿勢ですし、政治家も問題を起こしながら、迷惑をかけたのなら謝りますという姿勢なので、人間が他人の迷惑なんか関係ないというのも当然なんでしょうね。
全世界的に人間が身勝手になってるのがよくわかります。
ベビーカーを押しながら夫婦で夢中になってるのもいるし、歩きスマホどころじゃないし、死ぬなら他人は巻き込まず自分たちだけ死ねと思いますよ。
交通事故が起きたら、歩きスマホ側にすべての責任を負わせるぐらいの法律を作ってもいいと思いますよ。それぐらいしないと周りの安全が図れない。
ヒトラーのように振る舞わなくても、こういうアプリを使えば、洗脳は簡単そうだし、人間の意識をあらぬ方向に向けるのも簡単だと思えますね。
一つの実験をされているようにしか思えないんだけどなぁ。
こういうのを見て気持ち悪いとか気味悪いと思う私が異常なのでしょうか?
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします


タグ:新宿御苑
ほんとにすごいですよ。
マクドナルドもスポットになっているそうですが、周辺にいっぱい集まって黙々とプレイしていたりとほんとに異様です。
自然を愛する気持ちがない人が公園に出没するのは迷惑なんて言ったら、時代についていけない化石がうるさいってことになるらしいです。
他人の迷惑も考えずに、楽しいんだからいいだろってことらしいです。
人間の心の広さはスマホの画面ほどしかなくなってるんですよ。