ここのところ野鳥写真といえばアオサギでしたが今回は別の野鳥、といってもどこにでもいるスズメです。
スズメの後ろ姿です。
さてこのスズメは何をしているでしょうか。
でも、足元に黄緑色の物体が見えますよね。
じっと見ていると、くわえて振り回していました。
そのものをよく見ると、どうやらカマキリのようでした。
振り回しているうちにカマキリが地面に落ちました。
振り回す勢いで落ちているのか、振り回して地面に叩きつけているのかちょっと微妙。
カマキリはすでに動かなくなっていたので、持ち帰って食べるのに、振り回して叩きつけて小さくしようとしていると考えられるかもしれません。
私の気配を感じたのか、カマキリをくわえて飛んでいってしまいました。
人間はなかなかみつけられないカマキリをこの小さなスズメがみつけるんですから見事ですよね。
食べられて可哀想と思う人もいるけど、みんな生きるために必死なんですよ。
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします


【.皇居周辺・東御苑 生物の最新記事】