今回は水辺に咲く皇居東御苑に咲くイワタバコをお届けします。
皇居東御苑の二の丸庭園には滝を表現したところがあって、この滝の岩場にイワタバコが咲くんです。
イワタ・バコではなくてイワ・タバコですよ。
東日本大震災の後、節電の影響で流れを止めたため、咲いていなかったのですが、ここ数年再び咲くようになり、今年撮影に行ってきました。
イワタバコ(岩煙草) イワタバコ科
日当たりの悪い湿った岩壁などに生える花で、大きい葉っぱが煙草の葉に似ていて、岩壁に生えるところから「岩煙草」です。
さて、この滝の流れのどこにイワタバコが咲いているのでしょうか。
少し近寄りますよ。これでどこに咲いているかわかりますか?
わかりませんか?
それじゃァ一気に近寄りますよ。
さらにイワタバコにズームイン
花に近寄るのはちょっと難しく、ズームも目一杯。でも、コンデジのズームを使って、花のアップを撮影しました。
紫色の星型の花がわかりますか?楚々とした感じが涼やかです。
生き残り戦略だからといって何もこんなに生存しにくそうなところを選ばなくてもと思いますけど、自然の力は人間の想像も及びませんね。
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします


【.皇居周辺・東御苑 夏の花・植物の最新記事】