今回はニホンリスです。
井の頭自然文化園のリス舎では人と隔てるものがないので足元をリスが元気よく駆け抜けていったり、すぐ近くに止まっていろいろな姿を見せてくれます。
すぐ目の前の枝に止まってクルミをかじっていたリスを発見。
すぐ隣で女の子が下を走り回っているリスを見て、「はやい〜」と言っていたので、「止まって食べてるよ」と教えてあげたら「かわいい〜」とデジカメで写真を撮っていました。
巣箱の中から顔を出しているリスト巣箱の周りをちょろちょろしているリス。
一緒に遊ぼうよ〜と誘っているんでしょうかね。
餌場で独り占めして一生懸命に食べているリスちゃん。
木の枝をかじっているリスちゃん。
リスの門歯は人間の爪や髪の毛のように伸び続けるそうです。正常な長さを保つために木など硬いものをかじって歯をすり減らしているのだそうです。
穴を掘るリス。
リスは土の中に食べ物を蓄え、必要な時に掘り出して食べる習性があります。
でも、埋めたまま食べ忘れることがあるため、ドングリが発芽する手助けをしていることもあるんです。
ちょこんと座って餌を食べるリス。
リスの可愛い姿は見ていて飽きませんねぇ。
次回も井の頭自然文化園本園からブサ可愛い生物をお届けします。
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします

