大正天皇御陵の程なく昭和天皇御陵の武蔵野陵があります。
平成2年(1990年)に、昭和天皇の御陵・武蔵野陵、さらに平成13年(2001年)に香淳皇后の御陵・武蔵野東陵が造られました。
左が昭和天皇陵・武蔵野陵、右が香淳皇后陵・武蔵野東陵です。
すらいどばーを操作してご覧ください。

昭和天皇御陵の武蔵野陵です。
国家元首ではなく象徴としての天皇らしく、大正天皇よりもずっと小さめにつくられています。

香淳皇后御陵の武蔵野東陵です。

人はあまり来ないのだろうなと思っていたのですが、ゴールデンウイークだからなのか絶え間なく人が訪れているんです。
天皇がどうだとか主張するつもりはありませんが、いいも悪いも関係なく、この場で何を感じるか、それはそれぞれの方の自由ですから、一度は静かに訪れてみるのはいいと思います。
紅葉の穴場らしいので秋に訪れてみてはいかがですか?
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします

