そんな中でも春の花は続々開花し、初夏の花も咲き始めました!
それではお届けします。
極早生のチューリップに続いて、早生と標準のチューリップが一気に咲いてしまいました。

満開のチューリプ posted by (C)ブドリ
早生なのに一番遅く咲くかと思われたバレイーナがあっという間に開花しました!

チューリップ バレリーナ開花 posted by (C)ブドリ
一番最後に咲く予定だった、カーニバル・デ・リオも開花しました。

チューリップ カーニバル・デ・リオ開花 posted by (C)ブドリ
昨年、プランターに植えて見事に開花してくれたチューリップの球根を、今年は咲かないだろうから肥培しようと庭に植えて育てていたら見事に開花してくれました。

チューリップいろいろ開花 posted by (C)ブドリ
花穂が伸びていたキエビネも開花してくれました。

キエビネ開花! posted by (C)ブドリ
初夏の花、ツツジが咲き始めました!

ツツジ開花 posted by (C)ブドリ
そして意外なことに、我家の庭ではじめてたんぽぽが咲きました。
今までタネが飛んできて咲いていてもいいようなのになぜか咲いていなかったたんぽぽ。はじめて咲いてくれました。

タンポポ開花! posted by (C)ブドリ
昨年、たくさん楽しませてくれたツマグロヒョウモンの幼虫が現れました!
今現れたのは卵で越冬して、孵ったということでしょうね。

スミレにツマグロヒョウモンの幼虫現る! posted by (C)ブドリ
庭が華やかになりました。
ますます楽しみです。
その他の花・植物の様子です。
シランはぐんぐん伸びてきています
山椒の新芽が出てきました
藤の芽が伸びてきました
クロッカスは花が終わり、葉が茂っているだけの状態
スノードロップは終わりました
ミニブッドレアは新芽が伸びてきています
スイセンは結局花が咲かず、葉だけが元気です
ミニバラは植え替え、植え付けしたものも順調
アサガオのタネを巻きました(写真なし)
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします


ツマグロヒョウモンの幼虫がもう出現したのですか!いいなぁ〜。
エビネは我が家にもあるはずなのですが・・・どこだろう???まだ、花どころではない様子。ということは、失敗かなぁ?
うちのと同じ形ですか。参考になってよかったです(^^)
ツマグロヒョウモンは3匹みつけました。無事に蝶になってくれると嬉しいです。
エビネは葉っぱが目立ちますがいかがですか?葉が見つからないとなると成長してないのでしょうね。カーリングのストーンを小さくしたような根茎がみつけられれば・・・