「思いのまま」というのは私の気持ちとかではなく、梅の品種のことなんです。
どんな梅なの?とお思いですよね。
こんな梅です。
1本の木に紅と白の梅が咲いているのがわかりますか?
思いのままは、1本の木で淡紅と白、紅、絞りなどを咲き分けるのですが、翌年も同じところに同じ色が咲くとは限らず、赤だけが咲いたり、白ばっかり咲くこともあって、木の思いのままに花を咲かせるんですよ。
白梅の中に紅梅が咲いた枝です。
白と紅の混ざった梅です。これも絞りというのでしょうかね。
これは絞りと言っていいのでしょうね。
僅かにあたった日差しに透かしてみました。
見る側も思いのままに!
梅の名所といわれるところ数カ所に「思いのまま」を見に行ったのですが、今年は白と紅とはっきりと分かれているものが多く、白と紅が混ざった絞りの花が数えるほどしか見当たらないんですよね。
確かに絞りは例年でも多くはないのですが、探してみると、ここにも、あっちにもというふうにある程度は見つけられるんですけど、今年はほんとに少ない。
今年の冬の気温が高めだったのが影響したのでしょうかね。
「あっちこち 思いのままに 梅見かな」
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします


【.浜離宮庭園 花の最新記事】
ご存じなかったですか。
どこに行っても、1本か2本しかないので、目にする機会は少ないと思いますけど、植えているところも増えてきているので、梅がたくさん植えられているところにならあるかもしれません。
まだ間に合うと思いますので週末に是非探してみてください。