天気予報では1/17の夜半から雨でその後明け方から昼にかけて雪でしたが、起きた時にはすでに雨に変わっていました。
今日は燃やすゴミの日なので、ゴミを出しに行かなければ!
玄関を明けると真っ白!
それでも予想より少なく、3cm程度。
普段はサンダルで行くところを、防水の靴をはいてゴミ出し。
と、足跡をつけるその前に、写真写真!
玄関前の植物のミニバラなどの小さな鉢は雪がかからない場所に避難しておいたのですが、雪をかぶっても平気な植物はそのまま。
クリスマスローズも雪に耐えて元気でした。
チューリップのプランターにも雪が積もっていましたが、チューリップの芽は雪に耐え寒さにあたってこそ開花へと前進するので耐え忍んでいました。
庭の方は屋根から勢いよく垂れてきていたので行きませんでしたが、植物たちのしなやかさで雪に耐えてくれていることでしょう。
「まっしろき 雪の花咲く 鉢」
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします


タグ:雪
【.四季の景色 雪・氷・霜・霜柱の最新記事】
そちらは降らなかったのですか!
近そうで違うものですね。
雪の後に晴れた空はきれいで、月もまたきれいでしたね。