今の夜明け前の東の空には金星・火星・木星が接近していて、なんと9日は細くなった二十六夜の月が金星に接近し、10日には木星に接近して、太陽系の仲間で大賑わいなんですよ。
これを撮影しないわけには行かないので、頑張って4時過ぎに起きて、林試の森まで行って撮影してきました。
その大賑わいの様子です!
しし座の星も加わってさらに大賑わいでした。
これらの星たちが明るくなっていく空を上っていく様子を4:55から1分おきに5:15まで撮影した写真を動画にしてみました。
さらに、一枚の写真に合成してみました。

月を眺めるのも楽しいですが、写真に撮っていろいろな方法で楽しむのも一つですよ。
ぜひ、いろいろな方法で楽しんでみてください。
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします


【.天体観測 月の最新記事】
太陽のそばだと、かき消されてしまうイメージって、なかなか朝は子供たちも忙しいし気づかないようです。
お孫さんの教材に使ってくれたのですか!
そのような使い方をしていただけるなんて嬉しいです。
明るくなって見えなくなっていくというのはなかなか見る機会もないですよね。
私もこの目で見るようになったのは最近のことですから。
お孫さんには、いつか自分の目で見て、確かめて欲しいです。