チゴユリ(稚児百合)ユリ科チゴユリ属
茎の先端に1cmほどの緑がかった白い6弁花を1〜2個咲かせます。時には三つの場合もあるんです。
花の並ぶ姿を稚児行列に見立てたことから名付けられました。
チゴユリと仲良く写っている花は、ホウチャクソウです。
ホウチャクソウホウチャクソウ(宝鐸草) ユリ科チゴユリ属
草丈は30〜60cm。花期は5月から6月中旬で先端に長さ2cmほどの花が1〜3コ垂れ下がって咲きます。
筒状で細長い花の形を寺院の軒下にぶら下がっている装飾品である「宝鐸」に見立てたものです。
チゴユリと自然交配することがあって、ホウチャクチゴユリとも呼ばれます。
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします


【.皇居周辺・東御苑 夏の花・植物の最新記事】