それでは記事へ。
新宿御苑のサービスセンター近くの寒桜がそろそろ咲くかなぁと思って見に行ったら、見事に咲き始めていました。
「寒桜」という名前のとおり、冬の寒い最中に咲く桜です。
新宿御苑の春の桜ではトップを切って開花し、これから春に向かって次々に桜が咲いていきます。
この寒桜の木を見ていたら、高い所に鳥が一羽。何の鳥だろうと撮影しました。
体が枝の影になっているので見にくいと思いますが、真中付近にいる鳥がわかりますか?
鳥の姿を見ればすぐにわかると思いますが、メジロが一羽いたんです。
メジロは花の蜜が大好きなので、寒桜の花の蜜の匂いに誘われてやってきたようです。
でも、咲いている寒桜はほんの数輪。ほとんどが開く前なのでちょっとせっかちなメジロですよね。
花はどこだ、花はどこだと探しているようでした。
あれ?結局野鳥写真?
まぁそんなことはどうでもいいこと。
季節は春に向かって動き始めていますよ。
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします


【野鳥写真の最新記事】
ウメも咲き進む中、早くも桜の季節の足音が聞こえてきたんです。
例年2月の上旬に咲き出す地元のカワヅザクラはやや遅れてもう咲きそうというところで足踏みをしています。でも、今週末には咲き始めそうなので、ほんとに桜の季節が近づいてますよ。