今日は1/4(日)の写真です。
昼間、老人ホームの父のところに行ったその帰り、快晴の空だったので東京都庁展望台で富士山を眺めてきました。
間もなく丹沢山系に日が沈みそうです。
富士山が夕焼け色に染まっていました。
太陽が丹沢山系にかかり、沈んでいきました。
カーソルを乗せ、クリック→ダブルクリックでご覧ください。
日が沈んだ後、富士山の右側には富士山の影が伸び、数機の飛行機が飛び、短い飛行機雲を輝かせていました。
日が落ちてから30分ほど過ぎると、富士山はすっかりシルエットになり、夕方から夜に向かう西の空には宵の明星・金星が輝きだし、その近くには水星がそっと寄り添っていました。
金星と水星は1/11に最接近しました。この先は金星は高い空へ、水星は西の空の低い方へと向かい離れていきますが、まだ今週末は見えますので17時過ぎの西の空を見上げて、身近な天体観測をしてみてください。
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします


【.富士山 四季の最新記事】