東京タワーと月を撮影した帰り道に再び増上寺に寄りました。
そして今度はしっかりと、増上寺と年号表示の東京タワーを撮影しました。
大殿と年号表示の東京タワーです。
黒本尊は家康公が深く尊崇し、そのご加護により度重なる災難を除け、戦の勝利を得たという霊験あらたかな阿弥陀如来像です。
そして大殿前から振り返って三解脱門を見ると、門の上に十三夜の月が上っていました。
門手前、左の人だかりは猿回しの最終公演が行われているところです。
一人、初詣のはしごをしながらお月見三昧。
のんびり月を眺めてよかったよかった。
これでお正月の話題は終わり。
さて、明日からの話題は・・・
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします


【東京タワーの最新記事】