バラには人の名前のついたバラがたくさんあります。
今回は女優や女性歌手の名前が付けられたバラを紹介します。
バラよりも薔薇のほうが合うかもしれませんね。
マリア・カラス(Maria Callas)
1965年 フランス、メイアン社作出
オペラ歌手マリア・カラスにちなんだ、濃いピンクのバラ
1923年12月2日にニューヨークで生まれ、1977年9月16日にパリで没した20世紀最高のソプラノ歌手のひとり



マリア・カラス posted by (C)ブドリ
カトリーヌ・ドヌーブ(Catherine Denve)
1981年 フランス、メイアン社作出
往年の映画女優カトリーヌ・ドヌーブのイメージ通り、優しい香り、品のよいオレンジぼかしの花



カトリーヌ・ドヌーブ posted by (C)ブドリ
ジーナ ロロブリジーダ(Gina Lollobrigida)
1989年 フランス、Meilland(メイアン)作出
黄色の鮮やかなバラ。
1927年生まれのイタリア出身の女優から名付けられました。
1947年のミスイタリアコンテストで3位に入賞、数々の映画に出演し、現在も存命。



ジーナ・ロロブリジータ posted by (C)ブドリ
イングリッド・バーグマン(Ingrid Bergman)
1984年 デンマーク、ポールゼン作出
ハリウッドで活躍したスウェーデン出身の往年の女優を讃えて名付けられたバラ。
濃く気高い赤色の半剣弁高芯咲き。
2000年の世界バラ会議で「バラの殿堂」入り

イングリッド・バーグマン posted by (C)ブドリ
ティナ・ターナー(Tina Turner)
1992年 イギリス、トンプソン作出
歌手のティナ・ターナーにささげられたバラ。
赤とオレンジが混ざっとような華やかな色合い。

ティナ・ターナー posted by (C)ブドリ
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


生田緑地は、今年は春も秋も行けませんでした。
なんだか、9月頃から今まで経験したことない
忙しさです。
まあ、頼まれたら断れない気の弱さから
きているんですけどね(笑)
生田緑地バラ苑は、大好きなところです。
ずっと残ってほしいところですね。
生田緑地ばら苑はいいところですよね。
ばら苑までの上り坂は大変ですけど、それを超えた時の感動がありますね。
広くてのんびりできて、じっくりとたくさんのバラを眺められる最高のところです。
ぜひとも残って欲しいですね。