天津乙女(あまつおとめ)
1960年 日本、寺西菊雄作出
卵黄色でほんのりと香ります。
「宝塚の至宝」と呼ばれた当時の宝塚歌劇の人気スターでにちなんで名付けられました。
世界各国で栽培されています。



伊豆の踊子(Dancing Girl of Izu)
2001年 フランス、メイアン作出
2001年バガテル国際バラ新品種コンクール 特別賞受賞。
フランスのバガテル公園の姉妹園である、河津バガテル公園の開園記念に作出者アラン・メイアンより贈られたバラです。
河津が川端康成の小説「伊豆の踊子」の発祥地であることにちなんで名付けられました。
仏名「カルトドール」



はまみらい
2006年 日本、京成バラ園芸作出
横浜開港150周年を記念として、そのシンボルの1つとして、「横浜開港150周年記念のバラ選定委員会」において、公募によって名付けられたバラ。



参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします

