飛んだり跳ねたりしているだけでなく、しっかりと次の世代へと命をつなぐ場所でもあるんですよ。
トンボもその一種。
今回は二の丸池で見かけたギンヤンマの産卵をお届けします。
池の藻の上に止まって連結した状態で産卵中のギンヤンマを発見!遠かったのでトリミングしてみました。
オスとメスが連結した状態で産卵するのですが、けっして安泰というわけではないんですよ。
メスを探しているオスが近づいてちょっかいを出してくるんですよ。
カーソルを乗せて、クリックしてご覧ください。
ちょっと見にくいのですが、ギンヤンマのオスだけでなく、なんとイトトンボが連結したギンヤンマに接近してました。でも、ちょっかいは出してませんでしたよ。
ちょっかいを出されたり、ある程度産卵すると連結したまま場所を移動します。
飛び立った瞬間をキャッチ!カーソルを乗せてご覧ください。
連結したまま飛んでいるところも追いかけてキャッチ!
カーソルを乗せてご覧ください。
トンボは早いので追いかけるのが大変なんですが、縄張りを持って行動しているので同じ所をぐるぐる回っていることが多いんですよ。その様子をじっくりと眺めてから追いかけると徐々になれて追えるようになります。
生き物は、1に知ること、2に観察、3に慣れです。
頑張ってチャレンジあるのみ!
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



【.皇居周辺・東御苑 生物の最新記事】
中目黒でしたね。
行ったことある公園のようですが、ウイルスを持った蚊がいるかはまだ不明のようです。
それでも、徐々に広がっていくのでしょうね。
注意します!