いや〜、やってしまいました!
5/5の夕方、玄関のすのこに左足をおろそうとして踏み外し、思いっきりひねってしまいました。
見る間に小指の付け根付近が腫れだし、足をつくと激痛が!
休日で病院は救急しかやってないから、取り敢えず冷やして一日様子をみることに。
そして朝、痛みは小さくなったものの足を付くと痛みが走る!
これはまずいと、休日診療をしている接骨院を探してタクシーで行きました。
そして、「この痛み方は骨折ですね。薬指には痛みがないようなので小指だけだと思います。ここではレントゲンが撮れないので、明日、近くの整形外科でレントゲンを撮って、どの程度か診断してもらって、治療をどちらでするか決めてきて下さい。今日はきつ目に巻いて、松葉杖をお貸しします」とのこと。
あちゃ〜!まさか骨折とは!
ゴールデンウィークの最後で良かったような良くなかったような。
しばらくは松葉杖生活なので、写真を撮りに行くのは無理。
バラの季節になるのに撮りに行けないのは悲しい(T_T)
というわけで、ストック写真からほそぼそと続けていきますのでよろしくお願いします。
みなさんも十分に気をつけてくださいね。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



【お知らせの最新記事】
骨折って、すごい痛いですよね。
お大事になさって、早く治りますように・・・
痛いの痛いの飛んでけ〜〜!!
心配ありがとうございます。
痛かったですね。
足をつくと、うっと息が詰まるほどの痛みでした。
ポキっといったわけではなく、亀裂骨折だったのですが、それでもこんなに痛いものなんですね。ポキっといったらこんなものじゃなかったのでしょうね。
全治2〜3ヶ月とのこと。梅雨明けまでは難しそうです。
真夏まで自重しますけど、細々と続けていこうと思います。