お彼岸には少し早かったのですが、先週の土曜日(15日)にお墓参りに行ってきました。
もちろん一人ではありませんよ。悠真一家と一緒です。
お墓参りに行くと頑張ってくれる悠真。
今回も井戸の手押しポンプで頑張ってくれました。
ようやく押してたポンプもらくらく操ってたくましくなったものです。
でも、もう桶はお父さんが持ってっちゃったからやめてくれ〜
お墓に行くと、いつも掃除することをしっかり覚えていて、「僕がやるよ」と頑張ってくれました。
お墓に水をかけて磨いてくれたり、花受けを渡すと中を掃除してくれたり頼もしいかぎり。
お掃除を終えてお花も飾って、しっかりお参りできました。のんのん。
ご先祖様は悠真の成長を喜んで、しっかり守ってくれてるよ
そして、3/19(水)、悠真は無事に幼稚園を卒園しました!
自分が自分がというのが苦手だった悠真が、最後のお別れ会では自分から手を上げて役をやるようになったんですよ。
わずか2年ですけど、大きな成長を見せてくれました。
小学校に行くのを楽しみにしている悠真
新しい世界でどんなことが待っているでしょうね。
勉強も遊びも習い事もガンバレ!
おじちゃんはいつでも応援してるぞ!
次回は、お墓参りの後に二人でいった井の頭公園での様子をお届けします。
「また一つ 成長したよと 春彼岸」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



【.悠真日記 6歳の最新記事】
いよいよ一年生ですか。うれしいですね。
私の孫も、中学へ進学します。
みんなどんどん大きくなりますね!!
あっという間に1年生ですよ。
早いですね。
抱っこすれば腕の中にすっぽりと収まっていたのが昨日のように感じることもあれば、どんどん進級していく様子を見ると遠い昔のようにも思えます。
新しい世界でのびのびと自分の力で羽ばたいていって欲しいですね。