今回は2/16(日)の多摩川浅間神社で撮影した富士山の写真です。
2月は都内でダイヤモンド富士が見られる好機!なのですが、2月は意外と雲が多くてさっぱり。
ダイヤモンド富士仲間が撮影した写真を送ってくれるのですが、今月はよく見えないとおっしゃっていました。
撮影に行った2/16は太陽が山頂に沈む前の日で、山頂のすぐ脇から沈んで行く、言うなればダイヤモンド富士もどき状態の予想でした。
16:46 まだ太陽が高く、明るさで富士山が霞んでいる状態。ちょうどその前をサギが飛んでいきました。
17時過ぎから太陽が沈んでいき富士山の後ろに沈むまでをGIFアニメーションでご覧ください

一気に見せたら面白く無い?
それでは、撮影中にサギのように飛び込んできた野鳥と富士山をお届けします。
カモの群れ、カワウ、おそらくカラスです。
富士山の後ろに沈んだ直後の多摩川浅間神社から見た風景です。
2/17がダイヤモンド富士の日でしたが、周りは晴れていたのに富士山の周りにだけ雲がかかって見られなかったそうです。
次回もダイヤモンド富士ネタをお届けします。
さて、無事に撮影出来たのでしょうか?
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



【.富士山 ダイヤモンド富士の最新記事】