向かったのは雪が降っていた時に撮影した東京タワー近辺。
まず、芝公園に行くと、積もった雪の下にはタップリと水が含まれていて足を踏み入れるとグチャグチャでのビショビショ。
なるべく雪が多いところを静かに踏み固めながら芝公園の雪の中へ。
そして雪が積もる芝公園と東京タワーの撮影しようと構えていたら男の子が元気よく走っていました。
プリンスパークタワーの入口のようになっている増上寺の惣門から見た東京タワーです。
雪が降っている時とやんだ時をカーソルを乗せてご覧ください。
そして増上寺から東京タワー。
境内も雨と溶けるので足場はグチャグチャ。間違って踏み入れるとくるぶしより上まで浸水しそうだったので境内は進まず脇道から入って撮影。
カーソルを乗せてご覧ください。
雪が積もる門の前から東京タワーです。
千躰子育地蔵尊と東京タワーです。
雨で流れたのか、お寺のお坊さんが払ったのかお地蔵様の上に雪はありませんでした。
みんな大雪を楽しんでいるるような顔でした。
カーソルを乗せ、クリックしてご覧ください。
ここもグチャグチャでなかなか撮りやすい場所がなく大変でした。
ぐるっとひと回りして戻ってきた地下鉄芝公園駅そばの芝公園。
さっきはなかった雪だるまが出現!
せっかくなので東京タワーと記念撮影。
「積もる雪 東京タワーを 目立たせて」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



【東京タワーの最新記事】
スズメやハトはおそらく人間の食べこぼし、巻いてくれる餌を当てにして人の近くに寄ってくるのだと思いますよ。
よくあげてる人がいますからね。
私の場合、可愛く撮ってあげるから飛んでかないで〜とお願いしながらそーっと近づいてますけどね(^^)