それは、すっかり師走の風物詩として定着した東京タワー大展望台の西暦表示。
クリスマスを終えると、大展望台のお台場側と六本木側の2面にその年の西暦が表示されます。
今年はもちろん「2013」
26日(木)から30日(月)まで表示されます。
そして新年を迎える瞬間から1月5日(日)までは「2014」が表示されます。
ここ数年、撮り続けているので今年もやっぱり撮りたいので行ってきました。
日没間近の増上寺の境内から撮影した東京タワーと夕空です。
東京タワーの大展望台に2013が浮かんでいるのがわかりますか?
まだ暗くなっていない上に、上の角度だとわかりにくいですよね。
増上寺の正面から撮り直し。
増上寺は初詣の準備を整え、年越しを待っていました
大展望台にズームイン!2013が分かりますか?
近くの芝公園に移動して東京タワーを撮影。
もうほとんど日没の16:30。夕日に染まる空と東京タワーです。
今年ももう数日で暮れていくんですね。
おまけ
NHKの行く年くる年で増上寺の除夜の鐘が放送されるそうです。
今年も残り少なくなりました。
慌ただしい年末ですが、気をつけて楽しく信念を迎えましょう。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



【東京タワーの最新記事】