他のサイトでこの駒沢通りの何箇所かから富士山が見えるという情報を以前に得ていました。
それから、時々確認しようとしていたのですが、これまで見ることができませんでした。
見るには冬が一番で、冷え込んで乾燥して風があって雲がない日の夕方という条件です。
そういう日ってなかなか無いですよね。
この日はこの条件に近いと感じたので行ってみたんです。
そして駒沢通りと自由通りが交わる交差点から眺めてみると・・・
どこにどのように見えたか、カーソルを乗せてクリックして御覧ください。
すごいでしょ。都内の路上から富士山が見えるところを新たに発見しちゃいましたよ!
ここからダイヤモンド富士も見られますよ。でも、交差点の歩道からなので行き交う車が多く、トラックやバスがよく通るので落ち着いて撮れそうにありません。
でも、これだけではありませんよ。
この交差点から恵比寿方面に少し移動した歩道橋の上、ここも見えるポイント。
路上富士とは言えませんが、ここでもようやく見ることができました。
ここなら人は通るものの落ち着いてダイヤモンド富士が撮れそうです。
この場所で見られる日に他の場所でも見られるんだよなぁ。
さて、どうしようかなぁ。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



【.富士山 四季の最新記事】