写真をパソコンに取り込んで15時前に今度は自転車で出動!
向かったのは駒沢公園。というよりも駒沢通り。
目的は2つ。
一つは今見ごろの黄葉を撮ること。もう一つは・・・それはおいておいて、今回は黄葉をお届けします。
駒沢公園前の駒沢通りにの両側にはイチョウの木が植えられていて、黄色の並木道が見頃でした。
ちょうど日が刺してイチョウが金色に輝いていました。
カーソルを乗せてご覧ください。
のんびり歩いて
見上げて写真を撮って
のどかな午後のひととき
イチョウ並木の中から夕日が差す。煌めくイチョウに煌めく太陽。全てが煌めくほんのひと時
カーソルを乗せてご覧ください。
この写真の中に私の影が写っています。
さてどこでしょう。
イチョウ並木からオリンピック記念塔を眺めてみました。
記念塔の足元には、オリンピックの象徴である聖火がともされた聖火台があります。この位置からでは見えませんね。
カーソルを乗せてご覧ください。
駒沢公園内にはいろいろな紅葉する木があるのですが、今回は公園内を回る前に日没。
日没になったらもうひとつの目的のためにちょうどいい頃なので、次の場所にむけて移動しちゃいまいた。
もう一つの目的というのは路上富士の確認です。
この付近で路上から富士山が見られるということがわかっていたのですが、これまでなかなか確認できなかったのでちょっと冷えたこの時期ならと挑みました。
その結果は、また次回のお楽しみ!
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


【.四季の景色 紅葉・黄葉の最新記事】
息子が大学時代、私の実家から通っていたので、インラインのチーム練習をよく駒沢公園の階段下でしていました。今でも、彼の後輩達がやっているかしら?
その息子もすっかり社会人、来年はなんと年男!う〜ん、あと息子に望むのは、結婚。来年こそがむばってほしい!
娘たちには「そっとしときなよ〜」と言われますが・・・。大切なこと、黙っていられません(笑)
今回もまた縁のあるところでしたね。
今でも階段下はいろいろな練習をしていて賑やかですよ。
きっと後輩達が練習していることでしょう。
結婚ですか・・・
本人は頑張ってるでしょうけど、こればっかりは相手がいることですからね。
あまり言わないほうがいいと思いますよ。
うちはほとんど言いませんでしたが、その結果、婚期を逃しましているのでなんとも言えませんが(--;)
実は、去年息子に彼女がいることが判明。2回彼女の年齢とかも考えて、今プッシュ中です。来年こそ!
息子さんに彼女がいたのですね。
親子の関係がわからないのでなんとも言えませんが、なおさらそっとしておいた方がいいかもしれませんよ。
あっという間の季節の流れ・・・いろんなことがありましたが、季節は関係なく通りすぎて行きましたね。
静かな良い冬が巡って来ますように・・・
もう秋も終わり。
これから本格的な冬が始まります。
あれ過ぎない冬であるといいですね。