雨上がりで暖かな朝だったので林試の森はモヤが立ち込め、上ってきたばかりの朝日からの光が木漏れ日となり、モヤの中を通過するときに光の筋となってはっきりと日差しが目に見える形になりました。
プラタナス並木の向こうから洩れてくる光が四方に広がっているのを見て、惚れてしましました。
光が降り注ぐ中をたくさんの人が歩いたり走ったり。
枝の間、わずかな隙間を縫って降り注ぐ光は四方八方に伸び、いろいろな表情を見せてくれました。
写真にカーソルを乗せてご覧ください。
木漏れ日のスポットライト
地面に降り注ぐ光の矢。芝も小さな植物も喜んでいました。
カーソルを乗せてご覧ください。
ラクウショウ林でも、木々の隙間を塗って木漏れ日が降り注いていました。
雨が降って月が見えなかったり天体観測ができなかったりと残念な日が続いたりしますが、そんな雨が止んだ後には素敵な置き土産をしてくれました。
この時期、雨上がりの暖かな朝はモヤや霧が立ちこめることもしばしばあるので、月の位置を大体把握してからそんな時は早起きを国しないで飛び出して探してみてください。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


