今日は雲が織りなす空がとてもきれいでした。
明治神宮の御苑で一人静かに瞑想していたのか、迷走して昼寝をしていたのか疑問ですが、木陰の芝生の上でのんびりしていました。
ときどき見上げる空はベタッとした雲に覆われていました。
ぼちぼち帰ろうかなと腰を上げて太陽の方を見ると小さな鱗雲がいっぱい広がっていました。
フィッシュアイで撮るとこれっぽっち?と思うようですが、目で見ると空いっぱいに広がっている感じでしたよ。17時の空です。
明治神宮を出て代々木公園前の歩道橋の上から見た西の空です。
細かいうろこ雲が広がり、太陽の近くは夕日色に染まっていました。
空ってすべてを包み込んでくれるようでいいですね。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



【空色の最新記事】
昨日の空は、関東から西では、概ね秋空(?)だったようです。私の所もね!
今年の夏はどうなって行くのでしょう?
秋の雲が出現していると、やっていましたね。
原因は、ジェット気流が大きく日本まで
蛇行しているからだとか。
まさか、このまま秋ということには、
何がなんでもならないと思いますが、
ここ数日の涼しさには、大変助かっています。
悠真の誕生日会は、親戚の飛び入りもあって楽しかったですよ。
ここのところ涼しい日(とはいっても30度前後です)が続いていて過ごしやすいですね。
ちょっと梅雨のような、秋雨のような空模様が続いていて、晴れるとどことなく秋のような気配が漂っています。
でも、私が子供の頃の30年以上前は夏休みの日記には35度なんて日は殆ど無かった気がするので、こんなかんじだったように思うんですよね。
四季歩さん
空は秋の気配が漂っています。
虫の声も秋の気配を漂わせています。
ここのところ季節が早いので秋も早足なんでしょうかね。