2013年06月10日

ヒヨドリの水浴び

今回はドクダミやホオノキの花・植物写真を撮影したのと同じ日に、新宿御苑の母と子の森の水辺で撮影した野鳥写真をお届けします。

ベンチに座っておにぎりを食べていたら、目の前の水辺で水浴びをしている鳥を発見。
スズメかな?とよーく見てみてみると・・・
ヒヨドリが水浴びをしていたんです。羽をばたつかせて水を切っていました。
トリミングした写真をカーソルを乗せてご覧ください。


また水浴びするかなぁと狙い続けて飛び込んだ瞬間を撮影!でも、水面が一段低くてヒヨドリの姿が写リませんでした(--;)
もうちょっと近寄りたかったんですけど、下手に刺激すれば飛んでいちゃいますから仕方なし。
hiyodori20130602
hiyodori20130602 posted by (C)ブドリ

もう一度入ってくれるかなぁと見ていたら、サッと飛んでいってしまいました。残念!
カーソルを乗せてご覧ください。


梅雨に入ったけど雨が降らないと困るよ、とヒヨドリが言ったとか言わなかったとか。

ちなみに宮沢賢治の作品では「鳥箱先生とフウねずみ 」の冒頭部分にひよどりが登場します。
でも、ちょっと可哀想なひよどりの状況です。
この童話は鳥箱がいろいろと訓示をたれるけど・・・
今の教育を皮肉っているような、政治家の道徳教育論を皮肉っているような、そんなふうにも読めちゃいますよ。

参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします
 にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ blogram投票ボタン CoRichブログランキング
posted by ブドリ at 21:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | .新宿御苑 生物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ヒヨドリくん(さん?)いい気持ちそうですね!
こう暑くてはねえ・・・こちらでもカラスが水路で水浴びしています。

それを見ている猫も暑そう。
さすがにカラスはでっかいので、襲われませんでした(笑)
Posted by 森のどんぐり屋 at 2013年06月12日 11:12
森のどんぐり屋さん

ヒヨドリさんは一足早く水浴びして気持ちよさそうでしたよ。

猫は日陰で丸くなってました。
カラスの行水は水がかなり跳ね上がって迫力ありますよね。それを見たらさすがに猫も近寄れませんね。
Posted by ブドリ at 2013年06月12日 22:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。