だけではなく、妹が小学校の時に使っていた算数セット(これがけっこう悠真のお気に入り)も出してきて悠真なりに組み合わせて遊んでいるんですよ。
そして午後、ウルトラマン好きになって、電車はもう好きじゃないのかと思っていたら「まだ、ちょっと好き」と言うので、久しぶりに悠真と二人で東京駅に新幹線を見に行って来ました。
電車の中では「N700Aはピタッと止まるんだよ」「N700A見れるかな」「見たい新幹線がいくつもあるんだ」とか、たくさん話してくれたんです。
そして東京駅。
悠真が好きなのは今でも連結だというので、上ったのはJR東日本の新幹線ホーム。
そしていきなり、E3系こまちとE5系はやての連結が止まっていました。
撮影する悠真と、悠真が撮影した連結部です。
この止まっているこまちとはやての連結が出発してホームからいなくなるのをホームの待合室で眺めていてビックリ!
それに気がついて慌てて撮影しようとしたら、14時発の新大阪行きで、ちょうど発車時間。
大慌てで二人で撮影しました。
撮影する悠真です。
悠真の引きの強さはすごいぞ!
上が私が撮影したN700A、下が悠真が撮影したN700Aです。
この後、なんと、悠真が今日一番見たいと行っていた200系やまびこ入線!
「緑に青だね」とか、いろんなことを話しながら見てました。
撮影する悠真と悠真が撮影した200系です。
頑張って動画で撮影してました。
下が悠真が撮影した動画です。
大きな音がでますので驚かないでください。
つばさだ!Maxだ!なんて見てたら、1編成しかないオリジナル塗装の200系がやってきた!
悠真も200系を楽しみにしてたけど、青い線の方がお気に入りみたい。私はこっちのカラーリングのほうが好き!
これらの200系は3月のダイヤ改正で姿を消すことになっているんです。
この車両が引退すると、開業当初の0系を思い出させる車両は全て引退ということになります。時代の流れとはいえ寂しいですね。スピードと引き換えに失うものの大きさを感じます。
引退前に悠真と見届けることができるなんて嬉しい限り。なんせ私が高校生の時、まだ上野ではなく大宮始発だった時に最初に乗った上越新幹線ですからね。
悠真は今、なぜなぜ期。
新幹線を見ながらも質問に質問を重ね、答えればさらに質問攻め。
タジタジになりながら、悠真と考えながら、楽しい新幹線見物でした。
この週はくさくさして気持ちのやり場に困っていたのですが、悠真と新幹線を見て楽しんで気持ちスッキリ!悠真が一緒に新幹線を見に行ってくれて大助かり。悠真ありがとな。
いつも別れるときに涙流してくれるけど、この日はおじちゃんも寂しかったよ。
また、おじちゃんと遊んでな。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



【.悠真日記 5歳の最新記事】