東京駅で行われるTOKYO HIKARI VISIONを見に行こうと思っていたのですが、24日に観客殺到のため上映が中止になり、安全の確保が難しいということで28日までの上映予定が取りやめとなってしまいました。
普段の見学者数を見ても殺到するのはわかっていたこと。ちょっと見通しが甘すぎたと思いますよ。
それでも10月に復元後お披露目された東京駅前で開催されている東京ミチテラス「STARLIGHT WALK」とお月見写真を撮りたいと思っていたので東京駅まで行って来ました。
この他に皇居の二重橋や櫓のライトアップも撮りに行きましたがこの模様は次回!
先に皇居のライトアップを撮影してから行幸通りを東京駅に向かって前進!
「光のテッセレーションタワー」に花や水を組み合わせた不可思議な空間。
ライティングが変わっていきます。
カーソルを乗せ、クリックしてご覧ください。
別の「光のテッセレーションタワー」もカーソルを乗せ、クリックしてご覧ください。
「光のテッセレーションタワー」の奥にたたずむ東京駅をカーソルを乗せてご覧ください。
忘れちゃいけないのが木星。
25日の夜は木星が月と接近する日でしたからね。
木星の右下のアルデバランはちょっと厳しかった。
ちゃんと天体観測も忘れてませんよ。
「光のメッセージタワー」
千代田区立の小学校8校約500名の生徒が、アクリル製の「みらいメッセージプレート」に「東京を元気にする」「日本を元気にする」「皆を元気にする」メッセージを描きました。
カーソルを乗せてご覧ください。
クリックした写真をよく見ると、東京駅の駅舎のすぐ上に横たわったオリオン座があるのですが見えますか?
東京駅に到着したあとすぐに行幸通りの一番東京駅側から撮影したスイングパノラマ写真です。
復元された東京駅全景と十三夜の月と木星です。アルデバランはビルの影に隠れています。
クリックしてご覧ください。
東京ミチテラス「STARLIGHT WALK」は28日までなので、見たい方は明日1日のみです。
お急ぎください!
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



【.祭・イベント・風物詩 クリスマスイルミネーションの最新記事】