クリスマスなので今回は教会のイルミネーションをお届けします。
早朝ウォーキングの時に通りかかって撮影したサレジオ教会のイルミネーションです。
サレジオ教会
正式名称はカトリック碑文谷教会で通称「サレジオ教会」と呼ばれていて、サレジオ会に委託された教会です。 サレジオ会とはキリスト教・カトリックの男子修道会で、サレジオ会は19世紀にイタリアの司祭ヨハネ・ボスコによって設立されました。
1985年の松田聖子、神田正輝の挙式でサレジオ教会と報道され、サレジオ教会として有名になったとか。
そのた三浦知良など多くの芸能人が式をあげています。
場所は目黒通りからダイエー碑文谷店の交差点から入ってちょっと行った交差点に位置していて、私がウォーキングでよく行く円融寺がこのすぐ近くにあります。
この日はちょっと遠回りしてサレジオ教会前を通ったらイルミネーションがついているのを発見したんです。
クリスマスの時期にここを通ったことはなかったので、装飾されているとは知らなかった。
イルミネーションを正面から撮ろうとすると信号が邪魔でちょっと横からよく見るとピンぼけ・ぶれぶれ写真なので一枚にしてしまいました。

正面にモミの木?があって鐘楼塔が見にくいですが、イルミネーションの明かりがよくわかります。
クリスマスに飾られるようです。
左からマリア、イエス、ヨゼフとのこと。
私は幼稚園は近所のカソリック教会の幼稚園で、クリスマス礼拝や、クリスマス会などをやりました。
聖書の言葉を一人一つ暗唱したらしく、周りは必ず「大きな声ではっきりと言えてたよ」と言うんですよ。
まったく私の記憶にはないんですけどね。
いよいよクリスマスです。
天気はぱっとしないようですが、皆さんそれぞれにお楽しみください。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



【.祭・イベント・風物詩 クリスマスイルミネーションの最新記事】