幼稚園に通い始めてはや2ヶ月が過ぎました。
3年保育の中に2年保育で途中から入ることに対してまわりが心配していたのをよそに、悠真は立派に幼稚園でお友達の中に混じってがんばっています。
父の日の参観日でも家とは違ってビシッと頑張っている姿を見せてくれたそうです。
そして今、一番の話題は仲の良い女の子がいること。
家から近いので園に通う途中であってから、一日中一緒に遊んで、帰りも一緒に遊びながら帰ってくるそうです。遠足に行っても一緒にあそんでたりと、大の仲良しです。
仲良しで羨ましいですね。焼けちゃいますよ(^^)
仲よきことは美しきかな、ですね。
悠真がかいた絵もお見せします。何を描いたかわかりますか?
はしご車だそうです。
特徴をつかんで翔るようになってきたでしょ?おじバカですいません(^^;)
ちょっとは自分で爪を切るようになったり、七夕飾りを飾ってみたり、お手伝いをしたりといろいろな面で成長を見せてくれています。
カーソルを乗せて、クリックしてご覧ください。
幼稚園に通うことでたくさんの刺激を受けてものすごい勢いで成長しています。
顔はお見せできませんけど、ぽや〜っとした幼い顔からしゅっとしたやんちゃ坊主の顔に変化してきましたよ。
明日は悠真の遊びをお見せします。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



タグ:悠真
【.悠真日記 4歳の最新記事】
だんだんと出来ることが増えて・・・そのうち反抗期が来て、大人になっていく。
たのしみですね!!
いつまで仲良しでいるんでしょうね。
お母さんとどっちが好きと聞いて、ゆうママが負けてしまいました!
いつか来るとはわかっていてもこんなに早く!とゆうママがショックを受けていましたよ。少しずつ親離れが始まったんだね、我慢しなきゃとちょっと寂しさを口にしていました。
これからいろいろなことを繰り返しながら大人になっていくんですよね。