その東京タワーを桜とともに撮影してきました。
残念ながら東京タワー方向は青空ではなかったのであまりはっきりとはしていないんです。
桜はソメイヨシノが終わってしまったので八重桜です。
イギリス風景式庭園のすみっこに咲いている福禄寿(フクロクジュ)という名の八重桜が見頃を迎えていました。
青空に映えていましたよ。カーソルを乗せてご覧ください。
でも全体が見えるわけではなくて、本当に先端だけですよ。
それでもしっかりとアンテナ工事用の足場までわかりますよね。
もしあの場所に東京スカイツリーだったら倍近い高さですから一番手前のプラタナスの木と同じぐらいの高さに見えるのでしょう。
ここからイギリス風景式庭園の芝生を移動し、ところどころにある桜から東京タワーを確認するもなかなかうまく見えず。で、ようやくたどり着いた三角花壇のそばの八重桜。サクラの名前は忘れてしまいましたがこの桜からは東京タワーが見えるんです。
カーソルを乗せてご覧ください。
ちょっと角度を変えて一枚。奥の背の高い木はユリノキ(チューリップツリー)です。この花も間もなく開花です。
いつ見ても東京タワーっていいなぁっと思います。
東京スカイツリーにはない温かさを感じるんですよね。取り壊すなんてことがありませんように。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします



【東京タワーの最新記事】