幼稚園や保育園に通い始めたお子さんに贈る1冊です。

長谷川義史 著
童心社
「ようちえんいやや」
長谷川 義史 作・絵
童心社
幼稚園に通い始めた誰かが泣いています。
「ようちえんいくの いややー。」
たいがくんは、「園長先生に、おはようのあいさつするのがいややー」
さやかちゃんは、「いちごが好きやのに、もも組やからいややー」
だいきくんも、ののほちゃんも「いややー」と泣いています。
でも、みんな本当は違うことで幼稚園に行くのがイヤなんですよ。
それは・・・
種明かしは読んでのお楽しみ!
お母さんが嬉しくなっちゃう理由ですよ(^^)
幼稚園に通い始めたお子さんが
「幼稚園にいくのいややー」
「幼稚園に行きたくなーい」
と、ダダをこねたらよく理由を聞いてあげてくださいね。
本当に行きたくないのか、この絵本の理由みたいなのか。
親子で考えてみてください。
私の甥っ子の悠真も入園です。
幼稚園を楽しみにしているようですが、いざ通い始めたらどうでしょうね。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


【.絵本・児童書 や・ら・わ行の最新記事】
早いものですネエ。きっと、お友達もすぐに出来て、ご機嫌で通園されるのではないかしら?
制服姿が楽しみです♪
ありがとうございます。
両手で軽く抱えられるぐらいだった悠真も幼稚園にいくようになりました。
入園式は親と離れても見える距離だったので大丈夫だったようですが、初登園の今日は母親から離れる時に泣いたそうです。それでもすぐに泣き止んでしっかり頑張ってきたようです。
あとはお友達が出来れば大丈夫でしょうね。