今回お届けするのは20000系RSE。
この車両は主に「あさぎり」として使用され、JRの沼津駅まで相互乗り入れしている車両です。「あさぎり」としてはJRの371系も乗り入れているのですが、この車両もダイヤ改正とともに小田急から去ることになっています。
このRSEは2年前の5月に悠真一家と小田原に行った時の帰りに乗ったロマンスカーで、私にとっても最初で最後の乗車になりました。
小田原駅での記念撮影、車内からの眺め、新宿駅での記念撮影の3枚をカーソルを乗せて、クリックしてご覧ください。
HiSEを撮影したのと同じ場所で20000系RSEも撮影しました。
まずは車庫から新宿駅に向かうRSEです。

スライドショーの写真の中から3枚お届けします。
3号車と4号車がダブルデッカー(2階建て車両)になっているのですが、2枚目は4号車です。
カーソルを乗せて、クリックしてご覧ください。
そして車体側面に掲出されたラストランステッカーもうまくおさまりました。
カーソルを乗せてご覧ください。
新宿駅で折り返し沼津へと下っていく20000系RSEです。

スライドショーの写真の中から3枚お届けします。
カーソルを乗せて、クリックしてご覧ください。
1991年にデビューしてから20年。お疲れ様でした。
第二の人生は富士急になりそうです。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


【.乗り物 在来線の最新記事】