悠真と行った新江ノ島水族館の第3回目はイルカ・アシカショーをお届けします。
最初はアシカのショー!
私が撮影したアシカショーと悠真が撮影したアシカショーをご覧下さい。
悠真のやつ、なかなか上手く撮れてるじゃないか!
アシカショーに続いてイルカショー
始まった時はカメラを構えて何枚か撮ってましたけど、次第にショーに引きこまれてカメラを忘れて夢中でした。それでいいんだ、それで。楽しむ時はカメラなんて忘れていいんだよ。
悠真が撮影したイルカショーの始まりの場面です。ほんとにこれだけでした(^^)
イルカショーは私の写真で楽しんでください。
イルカの輪をくぐっての大ジャンプ!
カーソルを乗せて、クリックしてご覧下さい。
悠真も拍手をしながら楽しんでました。後ろから見てても嬉しそうな顔が想像できちゃいます。
カーソルを乗せて、クリック→ダブルクリックしてご覧下さい。
イルカにみんなで合図を送ると鳴いてくれる場面では、一緒になって手を前に出して楽しんでました。
悠真もこんな反応するんだ!場の雰囲気に馴染んで一緒に楽しめるようになったんだなぁとちょっと感慨深くなりました。
悠真の楽しむ姿を楽しんでたらあっという間にショーも終わってしまいました。
終わってから水槽の近くにイルカが泳いでいるところを見に行きました。泳いでるね〜って、当たり前だけど悠真には不思議なんですね。
この後、お昼を食べて、クラゲを見たりして楽しんで、帰ることになりました。
その前に、水族館前の江ノ島の砂浜でちょっとだけ楽しみました。悠真のやつ、私に砂をかけてきたのでかけ返してあげました(^^)
そんな最中に悠真が撮った江ノ島の海です。サーファーもちゃんとフレームインさせて江ノ島らしさが出てるじゃないか!やるなぁ悠真(偶然も実力のうちだよ)
海に石を投げる悠真です。投げるといってもホンの数m先ですけどね。飛んで行く石がわかりますか?
片瀬江ノ島駅の前で記念撮影するよと言うと、なぜか踊り始めました。
普通に撮られるのは恥ずかしいようです。ほんとに可愛いやつですよ(^^)
帰りの電車の中でも元気いっぱいだったのですが、徐々に疲れだして、今にも寝そうな状態になったところで到着。家につくと寝ちゃうかなと思ったら驚くほど元気に大復活!
疲れた私に休憩する暇もくれず、「プラレールで遊ぶ」と私の手をひいてしまってある部屋に連れていかれ、遊びにお付き合いすることになりました。でも、プラレールに夢中な姿も可愛いし、成長するに連れて変わってきているところと変わらないところが一緒に見られて面白いので私も頑張っちゃいました。
帰る時間が近づいてきたら悠真が泣き出しちゃいました。前回までは車に乗ってから「もっとおじちゃんと遊んでいたい」と泣いていたのに、今回は帰る雰囲気が伝わったら泣き出しちゃったんです。もう、なんて可愛いんでしょう。おじちゃんは嬉しくてたまりません。
悠真、生まれてきてくれてありがとな。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


【.悠真日記 4歳の最新記事】