日本庭園の池の氷を撮影した後、御苑内のスイセンを撮影してきました。
御苑内の下の池に群生している真っ白な花の「ペーパーホワイト」です。
日差しを受けてその白さが増しています。カーソルを乗せてご覧ください。
細い茎をしっかりと伸ばし、たくさんの花を咲かせています。
奥に見えるのは代々木のdocomoタワーです。
このペーパーホワイトの群生の中に数株のニホンスイセンが咲いています。
こちらも日差しを受けて輝いています。
カーソルを乗せてご覧ください。
園内を散策してたどり着いたイギリス庭園のスイセンの群生地。ここも主にペーパーホワイトが咲いています。
ちょうど正面から傾いてきた太陽の日差しがあたって白い花が太陽の色に染められていました。
カーソルを乗せてご覧ください。
花々は太陽の光を浴び、寒さに耐え、見事に咲いて、また子孫を残そうと頑張っているのです。
「スイセンの 肩寄せあって ともに咲く」
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


どんな状況にいても、まっすぐ最善を尽くすんだなぁ、と感心します。
自然に姿勢を正される気分です。
この白い水仙が自宅に咲いているのですか!
しかもヒイラギモクセイの中から顔を出しているんですね。
香りもいいので目だけでなく鼻も楽しませてくれます。
重たい頭を持ち上げるために懸命に頑張っている姿は見習わなきゃって思いますね。