今回と次回はは9/25(日)に宝蔵院のあとに向かった皇居東御苑の模様をお届けします。
皇居東御苑内にはそこかしこに彼岸花が咲いています。ですが、この日はまだまだ見頃前。花数が少なく、ポツン、ポツンと咲いているだけでしたので、少ない花を楽しみました。 二の丸池のほとりに咲いていた彼岸花です。 ほんとにわずかでしたが、水面と彼岸花をカーソルを乗せてご覧ください。
ヒガンバナが咲くと綺麗な白鳥濠。
ここも台風15号の影響で松の枝が折れ、ヒガンバナが一部押し倒されていました。
カーソルを乗せてご覧ください。
白鳥濠脇の汐見坂にもヒガンバナが咲くのですが、この日はまだまだちらほら。
カーソルを乗せてご覧ください。
もう1週間後だったらきれいに彩られていただろうと思うと残念でしたね。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


【.皇居周辺・東御苑 秋の花・植物の最新記事】
一度でいいから見に行ってみたい、、、
最後のお写真、きれいですよ!!
ここはほんとにいいところですよ。
東京の、いや、日本のど真ん中なのに、見事な景観と植生が育まれています。昭和天皇の思し召しのおかげです。
しかも無料ですからね。
どんぐり屋さんがいらしたら、まるまる一日、いやそれ以上楽しめると思います。